ロータスチルドレン活動紹介

ロータスチルドレンではフィリピンのゴミ捨て場のスラムを中心に、発展途上国の貧困に苦しむ子供たちの根本解決のための活動を行っています。子どもたちの生活向上のためにご支援ください。

生きるためにゴミを拾う選択しかない子供たちがいる

ロータスチルドレン活動紹介

ロータスチルドレンではフィリピンのゴミ捨て場のスラムやカンボジアの農村などで様々な貧困からの自立支援、教育支援などを行なっております。

フィリピンの活動

MATSURI JAPAN

ゴミ捨て場のスラムの子供たちを招いて「ダンス」、「音楽」、「お笑い」など、各業界のゲストをフィリピンや日本から招いて行われるイベント。このイベントを通じて子供たちがカッコイイ大人になりたいと思える機会を提供します。

スラムの子供たちへの学習支援

ロータスチルドレンでは、「貧困から脱出するためには『教育』が根本である」という理念の元、フィリピンのゴミ捨て場のスラム「スモーキーマウンテン」に住む子供達に学校用品を配布して貧困に苦しむ子供達の学習を支援しています。

フィリピンのゴミ捨て場のスラムに
TERAKOYA(寺子屋)作ろうプロジェクト!

ゴミを拾って生きる選択肢しかない子供たち、その未来を変える物語はあなたから始まります。

ゴミ捨て場スラムに寺子屋「TERAKOYA」を創ろうプロジェクト !

フィリピンのゴミ捨て場スモーキーマウンテンに寺子屋「TERAKOYA」を作ろうプロジェクトを立ち上げました!
スラムの子供たちが日本語を学んだり日比両国の文化交流のための寺子屋を作り、子供たちが生きるために大切なことを学んだりゴミを拾う生活ではなく外の無限の可能性に挑戦できる環境を創造します。

カンボジアの活動

1日33円~の支援で未来が開ける子供がいる

スポンサーの解約はいつでも可能です